2008年11月28日
おてもやん’sをはしご・・・
昨日は午前中IRIEcommu.さんの『ふんどしチクチク』に参加して、念願のmyふんどしを作成
午後は、デ・ビュウさんにて、カット&パーマでまたまたご機嫌な一日を過ごしました~
『ふんどし』・・・残念ながら、時間内に仕上げることができなくて、おうちで宿題です
無事出来上がったら、チラリとUPしたいと思います~
12月23日の『須永博士講演会』のチケットもゲットしてきました~
スマイルコーチさんとのトークショーもとってもとっても楽しみデス
一緒に行きたい人~
さあ今日も覗きに行きたいところがあるんですウ
ブログって、ほんとに楽しっ

午後は、デ・ビュウさんにて、カット&パーマでまたまたご機嫌な一日を過ごしました~

『ふんどし』・・・残念ながら、時間内に仕上げることができなくて、おうちで宿題です

無事出来上がったら、チラリとUPしたいと思います~

12月23日の『須永博士講演会』のチケットもゲットしてきました~

スマイルコーチさんとのトークショーもとってもとっても楽しみデス

一緒に行きたい人~

さあ今日も覗きに行きたいところがあるんですウ


Posted by えむえむ at
10:41
│Comments(1)
2008年11月25日
気合を入れて・・・
今日明日と、一泊で福岡に研修に行ってきます
お仕事のモチベーションもしっかり上げ上げ
でいかないとね
子供達は今宵は、義姉のところへお泊りです
周りのみんなに協力してもらいながら、なんとかやっている毎日・・・ありがとう
みんなを思いながら、しっかり勉強してきます

お仕事のモチベーションもしっかり上げ上げ


子供達は今宵は、義姉のところへお泊りです

周りのみんなに協力してもらいながら、なんとかやっている毎日・・・ありがとう

みんなを思いながら、しっかり勉強してきます

Posted by えむえむ at
08:55
│Comments(4)
2008年11月24日
冬といえばやっぱりお鍋・・・
ということで、昨夜は友人宅に3家族が集っての『鍋パーティー』でした~
『カレー鍋』とホストのK様ご自慢の『塩ちゃんこ鍋』・・・3家族もいると、2種類のお鍋が楽しめてお得でした~
そして、当然私のご機嫌度は最高潮に達してしまい、またやってしまいました
けっして、けっして、量はそう飲んでいなかったはずなのに・・・いったい何時からの記憶がないのか。
気づけば苦しくて、起き上がれず、帰るに帰れずK様へは、多大なご迷惑をばおかけしてしまいました
旦那様も子供達もただ、母の復活を待つしかなく、ほんとにごめんよ~
それなのに、「次回は忘年会ね~」なんて、やさしいお言葉をありがとう^^
次こそは、醜態をさらさず、スマートに帰ります。。。

『カレー鍋』とホストのK様ご自慢の『塩ちゃんこ鍋』・・・3家族もいると、2種類のお鍋が楽しめてお得でした~

そして、当然私のご機嫌度は最高潮に達してしまい、またやってしまいました

けっして、けっして、量はそう飲んでいなかったはずなのに・・・いったい何時からの記憶がないのか。
気づけば苦しくて、起き上がれず、帰るに帰れずK様へは、多大なご迷惑をばおかけしてしまいました

旦那様も子供達もただ、母の復活を待つしかなく、ほんとにごめんよ~

それなのに、「次回は忘年会ね~」なんて、やさしいお言葉をありがとう^^
次こそは、醜態をさらさず、スマートに帰ります。。。
Posted by えむえむ at
19:13
│Comments(2)
2008年11月18日
かわゆいもの。。パート2
そうバンビちゃんです

昨日に引き続き、私のお気に入りのご紹介ですが、私は『バンビちゃん』にめがありません

ピンクのチェックのバンビちゃんが、昨日もりはなさんところからやってきた、新入りのバンビちゃんで~す

とっても癒されるかわいさなので、車に乗っけています

バンビちゃんグッズもマトリョーシュカもなぜだかわからないけど、釘付けになってしまいます。。。
もりはなさんのところへ、近日中に『マトリョーシュカ』が入荷するとか。。。
近々、新たに仲間入り間違いなしと思われます

Posted by えむえむ at
23:21
│Comments(8)
2008年11月17日
かわゆいものにめがないの。。。
この子達・・・私が買わずにいられないものの最新版で『マトリョーシュカ』です

出会うたびに、我慢できずに買ってしまって、現在私の手元にマトリョーシュカちゃんがこのくらい集まりました^^
昨日も、シャワー通りなんて、何年ぶりに行ったことやら・・・
だったのですが、お店に上る階段のたたずまいから、クンクンと私の心を鷲掴みにするに違いない香りをかもし出す雑貨屋さんを発見してしまいました~

案の定そこには、マトリョーシュカ始め、大好きなchocoholicやら、かわゆいものがたくさん。。。通ってしまいそうです

お店の名前は『cadeau』さんといいます

そして、今日は、買わずにいられない、もうひとつのグッズ・・『バンビちゃん』・・・こちらを求めに、ブログでチェックしてた、もりはなさんのお店に行ってきました~

思ったとおりのかわいい、素敵な『もりはな』さんでした。ゲットした、バンビちゃんは、後日登場させたいな!と思ってます^^
もりはなさ~ん、またゆっくりお話しましょうね~

昨日、今日と私好みのお店を見つけて、またまたご機嫌なのでした

Posted by えむえむ at
23:04
│Comments(6)
2008年11月13日
マクロビオティック料理教室2回目
今日はIRIEcmmmu.さんでの、マクロビ料理教室へ、お友達のキャシャリンとともに、参加してきました~♪
本日のメニューは・・・『玄米海苔巻き』と『あられ雑煮』☆
どちらも、お正月にぴったりの、見た目、味共に抜群のメニュー♪
『玄米の海苔巻き』。。。中に巻く具は、ゴボウと人参のキンピラと、いんげん・・・歯ごたえと、ゴボウの香ばしさが玄米と絶妙なバランスで、とってもとってもオイスィ~♪かったです。見た目もかわいくって^^
『あられ雑煮』。。。玄米のお餅とお野菜の旨みと、れんこんボール&人参ボールから出るいいおダシで、やさしい~味で心底癒される感じです^^
体の中から美しく健康でいられるお勉強を今後も続けていきたいな~と思っています。
キャシャリンさんとこの、ゆうこリン・・・お料理の完成と共に眠りに陥り一緒に食べれなかったけど・・・おりこうさんのゆうこリンでした~☆
Posted by えむえむ at
22:19
│Comments(12)
2008年11月12日
すぐに満タンになれる事
先日の講演会を期に、『愛のコーヒーカップ』を満たす作業に余念のないわたくし・・・
決して深くはありませんが、いろんなことに興味をもち、体験し情報を収集し、その情報をシェアするのが、どうやら好きなことのようです。
そんな私の、一番のお気に入りが今日の『トランポリン』です
以前も記事にしましたが、飛ぶごとにご機嫌度up
かなりの運動量なので、ヘロヘロですが、爽快感と共にニコニコ笑顔な一日が過ごせます
2月のバッジテストを目標に、月2回は練習に参加できるよう頑張っているところです
ママさんジャンパー達・・・みなさん技を磨きつつ飛びまくっていますよ~^^
私も早く5級をクリアして、初の『バッジ』を手にしたいです~
Posted by えむえむ at
23:58
│Comments(4)
2008年11月11日
くるまでアロマ
今日は買い物症候群に陥りまして、ちょいとお買い物してまいりました
その中で、最後に買ったのが「ドライブアロマライト」・・・
先日なにかで目にして気になっていたのを思い出し、めでたく購入してきました
車のシガーライターソケットに差し込んで、車中で、アロマの香りを楽しめるという優れもの
専用の精油も購入して、早速セット・・・車中にあった、ミントの香りがほのかに漂いとってもいい気分です
極力無駄遣いは控えたいと思っとりますが、毎日乗る車の中が、快適であるための、素敵なグッズをゲットして、気分上々

明日の(おっと、あと数時間後か。。。)出勤タイムが、楽しみです

その中で、最後に買ったのが「ドライブアロマライト」・・・
先日なにかで目にして気になっていたのを思い出し、めでたく購入してきました

車のシガーライターソケットに差し込んで、車中で、アロマの香りを楽しめるという優れもの

専用の精油も購入して、早速セット・・・車中にあった、ミントの香りがほのかに漂いとってもいい気分です

極力無駄遣いは控えたいと思っとりますが、毎日乗る車の中が、快適であるための、素敵なグッズをゲットして、気分上々


明日の(おっと、あと数時間後か。。。)出勤タイムが、楽しみです

Posted by えむえむ at
00:30
│Comments(3)
2008年11月08日
人生は楽しむため・・
11月も、あっという間に1週間が過ぎていきました・・・自分が追いついていません
昨日は、職場の方のお誘いをうけ、中野裕弓さんの講演「BeSomebody」へ、行ってきました^^
人が「いいよ~、とにかくいい
」というものには、とりあえず行ってみるものですね
はっきいって、私は中野さんを知りませんでしたし、子供を主人の実家に預けてまでその時間をとったのも、ただ信頼する人の「いいよ~」の一言を信じての参加でした
だけど、ほんとに行ってよかった
私は、家族の中でもかなり自由にさせてもらっている分、いつも「自分だけごめんなさい」の気持ちが付きまとっていたのも事実です。
だけど、自分の『愛のコーヒーカップ』を満タンにしてこその、回りの幸せであり、罪悪感はおいといて、コーヒーを満たして満たして溢れ出たら、そこには透明のパイプが繋がっていて目の前の人にそのコーヒーは分け与えられるのだと。。。
人と比べて生きてきた『シカ族』の私から、『モ族』の私へ・・・
満ち足りた幸せを感じれるようになってきていましたが、ますます幸せになります
これからも、自分のコーヒーカップを満タンにして、楽しく生きよう
楽しく生きてる母をみて、人生って楽しい
と子供達が感じてくれたら、それでいいじゃないかっ

昨日は、職場の方のお誘いをうけ、中野裕弓さんの講演「BeSomebody」へ、行ってきました^^
人が「いいよ~、とにかくいい


はっきいって、私は中野さんを知りませんでしたし、子供を主人の実家に預けてまでその時間をとったのも、ただ信頼する人の「いいよ~」の一言を信じての参加でした

だけど、ほんとに行ってよかった

私は、家族の中でもかなり自由にさせてもらっている分、いつも「自分だけごめんなさい」の気持ちが付きまとっていたのも事実です。
だけど、自分の『愛のコーヒーカップ』を満タンにしてこその、回りの幸せであり、罪悪感はおいといて、コーヒーを満たして満たして溢れ出たら、そこには透明のパイプが繋がっていて目の前の人にそのコーヒーは分け与えられるのだと。。。
人と比べて生きてきた『シカ族』の私から、『モ族』の私へ・・・
満ち足りた幸せを感じれるようになってきていましたが、ますます幸せになります

これからも、自分のコーヒーカップを満タンにして、楽しく生きよう

楽しく生きてる母をみて、人生って楽しい


Posted by えむえむ at
23:01
│Comments(4)
2008年11月03日
足が痛い訳・・・
昨日、「日本一の階段」を制覇してきました~

息子と私、私と同じ、フルマラソンと富士登山を夢見るご近所のママさんとそのお友達で、いざ出陣・・・
一緒にいったお二人さんは経験者ですが、息子と私は初めてのチャレンジです

上を見ればきりがなく、下を振り返っても仕方ない、一歩一歩着実に上るしかない階段・・息子は余裕で、ちゃっちゃか上っていきます。私の水を持たせていた為、必死に着いていくしかありません

お陰で、初チャレンジの私達の目標タイムは1時間半だったのですが、1時間ちょっとで登りきることができました

1000段すぎと、最後の1000段がかなりきつかったけれど、余力を残して上りきりました

杉木立のマイナスイオンに癒されながら、きついけれど気分爽快の達成感を味わえる、体験でした


ただし・・・下りがさらにただものではなくつらーい、そして翌日の階段や坂がへんてこりんな格好になってしまうし、足腰の痛み

やり遂げた、自分の証なんですけどね・・・

Posted by えむえむ at
13:46
│Comments(12)
2008年11月01日
我が家のスモールキュートボーイがついに・・・
お兄ちゃん、夕方帰ってくるなり、「お母さ~ん、コクラレタ」・・・私には「オコラレタ」と聞こえたので、珍しいな~?と思い話を聞くと。。。
二時間目の休み時間に、一学年上のkさんから、「ちょっと来て」と呼び出され、「好きです
」との告白だったとの事
言われた本人も、報告された私も「えっ、え
」の展開
人生初の女の子からの告白
今どきの小学生は~
って感じですが、本人も初めてのことに、ちょっとにんまり
私も、こんな幼なキャラのT君のこと、好きになってくれてありがとう、とまだ余裕です。
あ~、でもこうやって、少しずつ世界が広がり、いつか手元から離れていくのですね。それでいい
あなたが、その素敵な笑顔で、たくさんの人に愛され、happyでいてくれるなら・・・いろんな山も谷も乗り越えて、あなたの花を咲かせてね
バレンタインのチョコ・・・来年は期待できるかもね・・・??
二時間目の休み時間に、一学年上のkさんから、「ちょっと来て」と呼び出され、「好きです


言われた本人も、報告された私も「えっ、え



人生初の女の子からの告白



私も、こんな幼なキャラのT君のこと、好きになってくれてありがとう、とまだ余裕です。
あ~、でもこうやって、少しずつ世界が広がり、いつか手元から離れていくのですね。それでいい


バレンタインのチョコ・・・来年は期待できるかもね・・・??
Posted by えむえむ at
00:00
│Comments(4)